尚美学園大学小原孝客員教授公開レッスン&レクチャーコンサートへ行ってきました🎵
昨日は、川越にあります尚美学園大学パストラルホールにて小原孝客員教授公開レッスン&レクチャーコンサートへ生徒さん達と一緒に行ってきました🎵
前半は学生さん達の公開レッスン⭐
バッハ作曲平均律から始まり、チャイコフスキー作曲『トロイカ』までのレッスン。
小原孝先生のレッスンは、『魔法のレッスン』の様に先生からのアドバイスで学生さんの演奏がみるみる良くなりましたね。
装飾音符やトリルの入れ方も時代によって変えたり…入れ方が同じですとバロック時代もロマン派時代も同じになってしまうので、このことは演奏する上で気を付けなければいけないし、強弱一つとりましても『どう表情をつけたいか』『自分がどう感じているか』例えば『わくわくする気持ち』『ニコニコしている感じ』『悲しい感じ』『寂しい感じ』『懐かしい気持ち』等、少し考えてみることで同じパターンが繰り返されても違いがでますし、より『表現力』に繋がることが学生さんの演奏で明白でした。
ただ弾けばいいわけではない。そこに沢山の表情をつけることで『生きた音楽』『歌』になり、聴いてくださる方に伝わるようになるのだと改めて感じた学びの世界でした。
後半は小原先生のコンサート♪
クリスマス直前の今にぴったりのクリスマスソングメドレーから始まり、アヴェマリアのタイトル曲、懐かしいバイエル曲+ねこふんじゃった、エリーゼのために&エリーゼからの手紙、乙女の祈り&叶えられた祈り、きらきら星が使われた変奏曲先生の作品(たなばたさま)等、書ききれないほど沢山の演奏を聴かせて頂きました。
小原孝先生は、日本でも一番コンサート回数が多い(日本全国の会場で演奏されています)ピアニストであり、CDアルバムも47枚、舞台の音楽監督や音楽コンクールの審査員、FM番組やテレビ出演も多くとても有名なピアニストです。
そんな先生から有りがたい事にトロイメントピアノ教室はコンサートへ毎年ご招待頂けています。
来年もあると嬉しいですね。
♪昨日の記念写真です。
ご用事で途中帰られた生徒さん、インフルエンザで来られなくなった生徒さんは残念でしたが、コンサート終了後のサイン会の後、先生へお礼の言葉をあおのちゃんがお伝えし、花束をかほちゃんよりお渡しさせて頂きまして、記念の写真を撮影💗
みんな笑顔♪素敵な時間でした。
トロイメントピアノ教室
https://www.traumend-piano.com/