秋晴れの気持ちよいお天気ですね。
いよいよ、13日ピアノ発表会も近づいてきましたね😃🎶
司会者、プログラム読み上げ、アンサンブル『動物の謝肉祭』の語りもそれぞれ決定し、これから皆様から集めた『メッセージ』をお渡ししていきたいと思います。
保護者様ボランティアは、階段設置1名不足しております。ご協力よろしくお願いいたします。
↑↑小3Sさん保護者様に決まりました。ありがとうございました!
【発表会について】
日時 2019年10月13日(日)
集合・受付10時10分から
(10時10分までは、ピアノ設置及び照明確認、講師準備等ございますので、ホールには入れません。早目にいらした方は、必ず一階の休憩室にてお待ち下さい)
合唱リハーサル 10時15分から10時30分
ピアノリハーサル 10時30分から12時
(お一人3分間・語り+アンサンブル20分間、司会者はどの時間帯もステージ上で練習🉑)
開場12時15分♪開演12時30分
【役割】
司会者 小6Hさん
プログラム読み上げ 小3Sさん/小3Tくん/小4Sさん
動物の謝肉祭語り 中1N・Bさん
開場時間駐車場ボランティア Mさんお父様/Tさん
合唱時の階段設置 Tさんお父様、Sさんお母様
ステージ飾り付け Sさんお母様
非常時の誘導係 講師/講師家族2名/Iさんお母様
発表会録画係 Sさんお祖父様
【お約束】
♪リハーサルの順番×3分=自分のリハーサル時間と計算し、遅れないようにしましょう。ホール内の出入りは可能です。
♪ホール内、ホールの外ロビーは飲食厳禁です🈲必ず守りましょう。
♪飲食は、市民会館入口付近の休憩室でお願いいたします。ゴミは、全て持ち帰りください。
♪ご自宅へ一旦戻られる方は、12時までにもどりましょう。
♪市民会館は、全面禁煙になります。
♪演奏者は、自分の出番3人前には、舞台袖に楽譜を持って(暗譜の方も)きましょう。保護者の方が責任を持ってお連れください。
♪アンサンブル演奏が終わりましたら、合唱に入ります。必ず保護者の方が、指定された場所、並び順にお子様の配列をご確認下さい。(発表会2日前に並び順などの詳細をblogにアップします。)
♪合唱終了→司会者挨拶→講師への花束贈呈→発表会終了となります。
中学生以上の生徒は、写真撮影の為の椅子並べをお手伝いください。保護者の方は、自分のお子様が居なくならないよう側に居てください。
♪当日の欠席は、講師携帯電話に連絡ください。
🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰
【10月のレッスン日】
月曜日…7.21日(お月謝日)、Aさんご兄弟のみ28日
火曜日…1.8日(お月謝日)、フリーの方は22日
水曜日…2.9日(お月謝日)、月4回の方は、16日
木曜日…3.10日(お月謝日)
土曜日…5.19.26日(お月謝日)
※フリーレッスンの方、レッスン日を変更された方は、お約束のお日にちで
どうぞよろしくお願いいたします🎵
トロイメントピアノ教室
https://www.traumend-piano.com/