トロイメントピアノ教室たより12月号
トロイメントピアノ教室の皆様、2017年最後の月に入りますが、いかがお過ごしでしょうか🎵
昨日、息子が毎週水曜日に通わせて頂いている体操教室の大会に行ってきました。いつも私が連れて行けない代わりに母が送迎や、教室での練習時間になると、つきっきりでサポートしてくれますが、大会の一日だけはと、ピアノ教室をお休みして応援に行きました。
昨日は60名近くの一人ずつ演技を拝見させて頂きました。息子みたいに週に1回の生徒さんから、週2回、3回、…毎日というお子様もいて。さすが、小学2年生でも、選手クラスに入っているお子様は、凄かったです。体操教室には、息子みたいに学校で困らない為に、ケガをしにくい体を作る為にを目的にしている生徒さんから、オリンピック目指す生徒さんまで様々なレベルの子供達が、教室の大会を目指して頑張るということは、技術の差はありますが、気持ちは同じですね。
一般、育成、選手コースがありますが、ミスに対しての減点は同じで、難しい技を組み合わせるより、出来る技をミスなく披露することが減点が一番少なく、良い演技。自分で考えて、良い結果を得られる演技構成にするようにと先生からお話を受けて、息子なりに考え披露していました。
代表のY先生から大会の終わりに、『このような会に参加すること、あえて緊張感のある大会で、演技を披露する経験する事が大事』『表彰をされた、されなかったメダルを貰えた、貰えないとありますが、出場しないとその経験さえさせて貰えない』『せっかく習い始めた習い事を続けることが一番難しいことであり、誇らしいこと』とお話をされました。
私も親として反省と、参加させて頂いて良かった~、習い始めてから息子は4回の大きな手術と長期入院も有りましたが、乗り越え、上手くはないけど諦めず習い続けられて良かったと、ご指導くださったY先生方、サポートしてくれた母に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
《12月のおしらせ⭐1》
12月13日水曜日開催されます『尚美学園大学主催小原孝レクチャーコンサート』のご希望の方は、お早めに申し出くださいませ。1枚で2名聴く事ができる招待券を差し上げます。
〆切10日まで。
🚗送迎が困難な方は、講師の車に乗車頂けます。残席6、17時出発→20時30分頃教室着予定。
(連絡先をお知らせ頂きましたら、大学出発時に連絡差し上げます)
《お知らせ⭐2》
2018年3月25日春のティータイムコンサート参加お申し込み(不参加の方も提出)は、12月14日までになります。参加費を添えてご持参くださいませ。
久しぶりの連弾会です。
迷っている方もこの機会に挑戦、経験してみませんか?ピアノという楽器は、ソロだけでなく、二人でも三人でも演奏できる楽器でもあります。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
《12月のレッスン日》
お詫び…12月は、大変申し訳ありませんが学校での面談や参観が月曜日に入りまして、振替レッスンをお願いする事になります。4日のレッスン時にご相談させて頂きますので、ご都合の悪い曜日やお時間をお知らせくださいますよう、お願い致します。
♪月曜日のレッスン…4日、希望日、25日(お時間ご相談)
♪火曜日のレッスン5日、12日、19日、26日(4回の方)
♪水曜日のレッスン6日、20日、27日
♪木曜日のレッスン7日、14日、21日、28日(4回の方)
♪金曜日のレッスン…1日、8日、22日
♪土曜日のレッスン…2日、16日、23日(祭日)
フリーレッスンの方は、お約束致しましたお日にちになります。
よろしくお願い致します。
トロイメントピアノ教室
http://www.traumend-piano.com/