春のティータイムコンサート♪プログラム
2013年5月3日トロイメントピアノ教室『春のティータイムコンサート』プログラムを発表致します。
個人情報保護により、性別・学年・曲目のみの発表とさせて頂きます。
【ソロ演奏プログラム】
1番…女の子(年中組)トンプソン作曲『雨さんが屋根から』『だれかさん』
2番…男の子(年少組)わらべ歌より『ほたる』アメリカ民謡より『おやまのがくたい』
3番…女の子(小学校1年生)アメリカ民謡より『アルプスいちまんじゃく』
4番…女の子(小学校1年生)小学校唱歌より『かたつむり』フランス民謡より『きらきら星』
5番…女の子(小学校1年生)スペイン曲より『ちょうちょ』スタジオジプリより『崖の上のポニョ』
6番…男の子(小学校1年生)スウェーデンの曲『森の音楽会』
7番…女の子(小学校1年生)ギロッグ作曲『新しいローラースケート』『おばけの足あと』
ロジャース作曲『ドレミの歌』
8番…女の子(小学校1年生)コルトー作曲『インディアンのおどり』グルリット作曲『ちいさなうた』
ルソー作曲『むすんでひらいて』
9番…女の子(小学校2年生)外国曲より『こいぬのマーチ』ボヘミア民謡より『ぶんぶんぶん』
田中雅明作曲『木馬』
10番…女の子(小学校3年生)ドイツ民謡より『かえるのうた』アメリカ民謡より『10人のインディアン』
11番…女の子(小学校4年生)スタジオジプリより『いつも何度でも』
12番…女の子(小学校4年生)トンプソン作曲『月のこびと』スタジオジプリより『トトロ』
13番…女の子(小学校5年生)シャーマン作曲『くまのプーさん』ロジャース作曲『エーデルワイス』
14番…男性(お父さん)ベートーベン作曲『喜びの歌』
【二手・六手連弾、合奏プログラム】
1番…男の子(小学校1年生)&お母様による連弾。ドイツ民謡より『かえるの合唱』
2番…女の子(小学校4年生)二人(お友達同士)による連弾。アメリカ民謡より『線路は続くよどこまでも』
3番…女の子(小学校1年・4年生姉妹)&女の子(4年生・お友達同士)六手連弾。
チャーチル作曲『ハイ・ホー』
4番…女の子(小学校1年生)ピアノ&女の子(小学校4年生姉妹)木琴・鉄琴による合奏
フランス民謡より『きらきら星』
5番…女の子(大学1年生)&講師による連弾。チャイコフスキー作曲くるみわり人形より『花のワルツ』
以上です☆
春の一時、演奏者さん・ご家族の皆様、お客様に演奏と美味しいドルチェでお楽しみいただければ幸いです。
トロイメントピアノ教室
個人情報保護により、性別・学年・曲目のみの発表とさせて頂きます。
【ソロ演奏プログラム】
1番…女の子(年中組)トンプソン作曲『雨さんが屋根から』『だれかさん』
2番…男の子(年少組)わらべ歌より『ほたる』アメリカ民謡より『おやまのがくたい』
3番…女の子(小学校1年生)アメリカ民謡より『アルプスいちまんじゃく』
4番…女の子(小学校1年生)小学校唱歌より『かたつむり』フランス民謡より『きらきら星』
5番…女の子(小学校1年生)スペイン曲より『ちょうちょ』スタジオジプリより『崖の上のポニョ』
6番…男の子(小学校1年生)スウェーデンの曲『森の音楽会』
7番…女の子(小学校1年生)ギロッグ作曲『新しいローラースケート』『おばけの足あと』
ロジャース作曲『ドレミの歌』
8番…女の子(小学校1年生)コルトー作曲『インディアンのおどり』グルリット作曲『ちいさなうた』
ルソー作曲『むすんでひらいて』
9番…女の子(小学校2年生)外国曲より『こいぬのマーチ』ボヘミア民謡より『ぶんぶんぶん』
田中雅明作曲『木馬』
10番…女の子(小学校3年生)ドイツ民謡より『かえるのうた』アメリカ民謡より『10人のインディアン』
11番…女の子(小学校4年生)スタジオジプリより『いつも何度でも』
12番…女の子(小学校4年生)トンプソン作曲『月のこびと』スタジオジプリより『トトロ』
13番…女の子(小学校5年生)シャーマン作曲『くまのプーさん』ロジャース作曲『エーデルワイス』
14番…男性(お父さん)ベートーベン作曲『喜びの歌』
【二手・六手連弾、合奏プログラム】
1番…男の子(小学校1年生)&お母様による連弾。ドイツ民謡より『かえるの合唱』
2番…女の子(小学校4年生)二人(お友達同士)による連弾。アメリカ民謡より『線路は続くよどこまでも』
3番…女の子(小学校1年・4年生姉妹)&女の子(4年生・お友達同士)六手連弾。
チャーチル作曲『ハイ・ホー』
4番…女の子(小学校1年生)ピアノ&女の子(小学校4年生姉妹)木琴・鉄琴による合奏
フランス民謡より『きらきら星』
5番…女の子(大学1年生)&講師による連弾。チャイコフスキー作曲くるみわり人形より『花のワルツ』
以上です☆
春の一時、演奏者さん・ご家族の皆様、お客様に演奏と美味しいドルチェでお楽しみいただければ幸いです。
トロイメントピアノ教室
スポンサーサイト